どうも、じゅんぺい(@jumpe1k01ch1)です。この記事では、Anker製のおすすめモバイルバッテリーについて紹介します。
簡単な小話を挟むと、そもそもAnkerという会社は米Google出身の数名の若者達によって2011年に創設されたスマートデバイス周辺機器のメーカーということをご存知でしょうか?
日本のみに限らずアメリカ、ヨーロッパなどの世界各国で大人気のメーカーが「Anker」です。
モバイルバッテリーの選び方
まず最初に抑えておきたいモバイルバッテリーの選び方を紹介します。そんなことより早くおすすめのモバイルバッテリーを知りたい!という人は読み飛ばしてもらって構いません。
容量とUSBポート数
モバイルバッテリーを選ぶ際に最も重要なのがどれだけ充電できるかを示す「容量」です。
標準的な容量だと3,000mAh~5,000mAh。大容量と呼ばれるものだと10,000mAh以上です。パソコンも充電したいのであれば20,000mAh以上あるといいでしょう。
また、「容量」と同様にUSBポート数もモバイルバッテリーを選ぶ際に重要です。USBポート数は同時に充電できるデバイスの数を示します。
あなたがスマホやタブレットを同時に充電する可能性があるのであればUSBポートが複数あるものを選びましょう。
合わせて読みたい
重さ、大きさ
当然ですが「容量」が多くなると重く大きくなります。スマホ同様に毎日持ち歩くモバイルバッテリーなので重さや大きさには少し注意したほうがいいかもしれません。
例を挙げると、Anker社の10,000mAhのモバイルバッテリーは約180gですが、20,000mAhのモバイルバッテリーは約370gと2倍近くの差があります。
容量が小さいものと大容量のものとの両方を持っておき普段は小さい方、アウトドアや旅行の際には大容量のものをといった用途に合わせて使い分けるのも便利です。
Ankerのモバイルバッテリーには手厚いサポートが付く!
- 30日間の返金保証(製品に不具合がなくても)
- 18ヶ月の保証(故障の場合)
- 日本語によるアフターケア
これらの3つのサポートはすべてのAnker製モバイルバッテリーに無料で付いているので安心して購入することができますね!
こういったサポートは公式サイトや正規代理店での購入のみ限られる場合がほとんですが、Amazonや楽天などのネット通販で購入してもサポートが適用されるのでかなり嬉しいポイントですね。
【コスパ良し!】おすすめAnker製モバイルバッテリー
【5200mAh】Anker Astro E1
ポイント
- カラー:ブラック、ホワイト、レッド
- 容量:5,200mAh
- USBポート数:1
- 重量:約125g
- 大きさ:約9.6 x 4.3 x 2.3cm
- 付属品:Micro USBケーブル、トラベルポーチ、日本語取扱説明書、18ヶ月保証
公式サイト→Anker Astro E1
【5000mAh】Anker PowerCore 5000
ポイント
- カラー:ブラック、ブルー、レッド
- 容量:5,000mAh
- USBポート数:1
- 重量:約134g
- 大きさ:約108 x 33 x 33(mm)
- 付属品:Micro USBケーブル、トラベルポーチ、日本語取扱説明書、18ヶ月保証
公式サイト→Anker PowerCore 5000
【10,000mAh】Anker PowerCore 10000
ポイント
- カラー:ブラック、ホワイト、ブルー、レッド
- 容量:10,000mAh
- USBポート数:1
- 重量:約180g
- 大きさ:6 x 9.2 x 2.2 cm
- 付属品:Micro USBケーブル、トラベルポーチ、日本語取扱説明書、18ヶ月保証
公式サイト→Anker PowerCore 10000
【5000mAh】Anker PowerCore Fusion 5000
ポイント
- カラー:ブラック、ホワイト、レッド
- 容量:5,000mAh
- USBポート数:2
- 重量:約189g
- 大きさ:7 x 7.2 x 3.1 cm
- 付属品:Micro USBケーブル、トラベルポーチ、日本語取扱説明書、18ヶ月保証
- 特徴1:折りたたみ式のプラグから直接充電可能
【13,000mAh】Anker PowerCore 13000
ポイント
- カラー:ブラック、ホワイト、レッド
- 容量:13,000mAh
- USBポート数:2
- 重量:約250g
- 大きさ:12.7 x 10.9 x 6.5 cm
- 付属品:Micro USBケーブル、トラベルポーチ、日本語取扱説明書、18ヶ月保証
- 特徴1:パソコンも充電可能
公式サイト→Anker PowerCore 13000
【20,100mAh】Anker PowerCore 20100
ポイント
- カラー:ブラック、ホワイト、ブルー
- 容量:20,100mAh
- USBポート数:2
- 重量:約358 g
- 大きさ:16.6 x 6.2 x 2.2 cm
- 付属品:Micro USBケーブル、トラベルポーチ、日本語取扱説明書、18ヶ月保証
- 特徴1:パソコンも充電可能
公式サイト→Anker PowerCore 13000
【26,800mAh】Anker PowerCore 26800
ポイント
- カラー:ブラック、ホワイト
- 容量:26,800mAh
- USBポート数:3
- 重量:約496 g
- 大きさ:7.9 x 17.8 x 2.3 cm
- 付属品:Micro USBケーブル x2、トラベルポーチ、取扱説明書、18ヶ月保証
- 特徴1:パソコンも充電可能
- 特徴2:充電用の入力ポートが2つあるので2倍の速さで充電可能
公式サイト→Anker PowerCore 26800
まとめ:モバイルバッテリーはやっぱりAnker!
この記事では、Anker製のモバイルバッテリーについてまとめましたがいかがでしたか?
他にもモバイルバッテリーを作っているメーカーはたくさんありますがサポートなどのあらゆる面から考えても現状「Anker」一択です。
個人的に悩んでいるならAnker PowerCore 13000をおすすめします。価格や容量から考えても断トツのコスパです。
Ankerのモバイルバッテリーでスマホのバッテリーがなくなる恐怖から開放されましょう!