どうも、じゅんぺい(@jumpe1k01ch1)です。
この記事ではSurface Laptop2を買ったら揃えたいアクセサリー・周辺機器を必須、順必須、お好みでの順でまとめました。
なお、Surface LaptopとLaptop2はサイズや端子類が変わらないのでアクセサリーは同じものを使えるのでご安心を!
Surface Laptopにおすすめのアクセサリー・周辺機器(必須)
ケース
Surface Laptopを頻繁に持ち運びするのならケースは必須でしょう。ケースを使わないで持ち運ぶとバッグの中で擦れて傷ができたりするんですよ。
ケースによっては、充電ケーブルやモバイルバッテリーを収納できるものもあるのでとっても便利です。
合わせて読みたい
→
外付けHDD or SSD
Surface Laptopのバックアップを取るために必ず必要なのが外付けHDD or SSDです。また、映画や動画などの大容量のデータを保存しておくことで容量不足を解消してくれます。
ちなみに、あらかじめ外付けHDD or SSDにデータを保存する前提でSurface Laptop自体の容量は少なめにしておけばSurfaceを安く購入できますよ!!
合わせて読みたい
Surface Laptopにおすすめのアクセサリー・周辺機器まとめ(準必須)
外付けドライブ
近年では、映画やドラマはインターネットから見ることが増え、データの保存もクラウド上に保存するようになりました。
おかげでドライブの出番はかなり減りましたが、故障やトラブルでインターネットが使えなくなる可能性もあります。そんなときのためにも外付けドライブを一つ持っておくのは良いでしょう。
また、TSUTAYAでcdをレンタルしてSurface Laptopで取り込みたいよという人には必須です。
合わせて読みたい
→
USBハブ
Surface Laptopに外部端子は、USB3.0 x1とMini DisplayPort x1しかありません。USB端子が1つしかないのはかなり不安ですよね。
そんな、不安を解決してくれるのがUSBハブです。物によってはUSBだけでなくHDMI端子やSDカードリーダーがあるので自信の用途によって選びましょう。
近年ではUSBの次世代規格のUSB-Type-Cも普及し始めているので1つは合っても良いかもしれません。
合わせて読みたい
Surface Laptopにおすすめのアクセサリー・周辺機器まとめ(お好みで)
マウス
Surface Laptopにはとっても便利なトラックパッドがありますが、マウスが恋しくなる場面があるかもしれません。
もちろんSurface Laptopはマウスが無くても操作はできますが長時間作業する場合はやっぱりマウスが欲しくなるでしょう。
合わせて読みたい
→
外部ディスプレイ
個人的に一番なのがSurface Laptopの画面を外部のディスプレイに表示して作業することです。大は小を兼ねるではないですが、広い画面での作業効率は半端ないです。
おすすめは、23インチ~27インチのディスプレイです。これ以下だと外部ディスプレイを使うメリットがあまりなく、これ以上だと大きすぎるベストなサイズだと思います。
外部キーボード/テンキー
Surface Laptopの画面を外部ディスプレイに表示して作業をするならキーボードもあると便利です。作業によってはテンキーが必要な人もいるでしょう。
単純にノートパソコンのキーボードとキーボードオンリーでは打ちやすさにも差があるので、入力する作業が多いなら外部キーボード/テンキーはおすすめです。
合わせて読みたい
まとめ:
Surface Laptopにおすすめのアクセサリーを紹介していきましたが、気になるアクセサリーは見つかりましたか?
あなたも便利なアクセサリーを利用してワンランク上のSurface Laptopライフを送りましょう!
便利そうなアクセサリーが見つかり次第、随時更新していきます。