【大学生向け】プログラミング学習に最適なパソコン5選。

こんにちは、現役エンジニアのじゅんぺい(@jumpe1k01ch1)です。

この記事ではプログラミングを始めたいけど、どんなパソコンを選べばいいか分からない大学生に「プログラミング学習に最適なパソコン」「選び方」を現役エンジニアの僕が解説していきます。

「パソコン選びで悩んでいる大学生」「コスパが良く快適にプログラミングができるパソコンを探している大学生」はぜひ参考にしてください。

【前提】プログラミングはMac・Windowsどちらでもできる

プログラミング学習が目的でパソコン選びをしていて最初に悩むのが「OSはMacがいいのかWindowsがいいのか」だと思います。

結論から言うと、ほとんどのプログラミング言語はMacでもWindowsでも動かすことはできるのでどちらを選んでもプログラミング学習できます。

プログラミング初心者の多くが学習するであろうPHPやPython、Ruby等はもちろん、大学の授業で学習するかもしれないC言語・C++やJavaもMacとWindowsの両方で動きます。

「Macでしか動かない」 or 「Windowsでしか動かない」プログラミング言語の例は以下の通り。

かんたん説明

  • Macのみ
    Swift
  • Windowsのみ
    .Net系(Macでも動くがWindowsがベター)
    C#(Macでも動くがWindowsがベター)

上記を考慮して、もしあなたがプログラミングでiOSアプリを作ることが目的ならMac、Windowsアプリを作りたいならWindowsを選びましょう。

また、大学生の中には「MacだとOfficeが動かない」「Macは使っている人が少ない」などの情報からMacを選ぶことが不安な人も多いですよね。

21卒の僕自身が4年間Macを使ってきて思ったことを以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

【悩んでる大学生へ】パソコンはMacでも大丈夫!現役大学生が解説

続きを見る

プログラミングをするならノートパソコン一択

プログラミング学習が目的でパソコン選びをしていて次に悩むのが「ノートパソコンにしようか、デスクトップにしようか」だと思います。

結論は、ノートパソコン一択です。

プログラミング学習以前に、大学生活を過ごす上でノートパソコンは一台持っておくと便利です。

また、プログラミング学習においてもノートパソコンには以下のようなメリットがあります。

かんたん説明

  • 持ち運べる
    →外出先や旅先でプログラミングできる
    →仲間とプログラミングできる
  • 外部ディスプレイに繋げることでデスクトップのように広い画面で作業できる

持ち運べるというのは、当然なので説明不要ですね。

ポイントは、2つ目の「外部ディスプレイに繋げることでデスクトップのように広い画面で作業できる」という点です。

以外と知らない人が多いのですが、ノートパソコンに外部ディスプレイを接続することでノートパソコンの画面を外部ディスプレイに表示して作業できます

つまりノートパソコンなら、家でガッツリ作業するときは外部ディスプレイに接続してデスクトップのように使う・外出先では当然持ち運んで作業できる、みたいな使い方ができます。

外部ディスプレイについて、こちらの記事で紹介しているので参考にしていみてください。個人的にウルトラワイドモニターが作業効率最高なのでおすすめです。

ウルトラワイドモニターのおすすめ10選。湾曲モデルはどうなの?

続きを見る

プログラミングに高スペックなパソコンが必要は、誤解

よくある誤解ですが、プログラミングに高スペックのパソコンは必要ありません。むしろ低スペックなパソコンでもプログラミング自体は十分できます。

家電量販店の店員さんに騙されて、高スペックなパソコンを買わされないように注意しましょう。

しかし、プログラミング自体は低スペックなパソコンでもできるのですが、快適にプログラミング学習するために高スペックはいらないにしろ、中スペックくらいはあると快適です。

多くのプログラミング初心者はプログラミング学習をする際、ブラウザで大量にタブを開きながら調べたり、画面の横にYoutubeやUdemyの動画教材を見ながら学習することになるはずです。

余談ですが、プログラミング学習は書籍で学習するより動画で学習する方がおすすめです。

普通に考えれば分かることですが、「読むだけで理解する書籍」と「映像と音声で理解する動画教材」では、圧倒的に動画の方が分かりやすいですよね。

プログラミングの学習方法については、こちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。

プログラミングは動画学習がおすすめ!本学習にないメリットを紹介

続きを見る

上記のようなやり方で、プログラミング学習をするのであれば低スペックのパソコンでは、カクついたりモッサリしてストレスを感じるタイミングが多くなるはずです。

以下では、快適にプログラミングができるスペックを紹介します。

快適にプログラミングができるパソコンのスペック

快適にプログラミングができるパソコンのスペックは以下の通り。

かんたん説明

  • CPU:Core i3 or Core i5
  • メモリ:8GB or 16GB
  • ストレージ: SSD 128GB or 256GB
  • ディスプレイサイズ:12インチ~15インチ

上記スペックのWindowsであれば、どのメーカーで買っても予算10万程度で買えます(Macは15万くらい)。

逆に上記のスペックに当てはまっていて20万とかしたらぼったくられているので気をつけましょう。

国産メーカーだと上記スペックのパソコンに不要なアプリを初期インストールしてあるからといって15万とかで売っているケースもあります。気をつけましょう笑。

個人的にメーカーは、WindowsであればLenovoHPがおすすめです。国産メーカーに比べてコスパ高めなので。

【大学生向け】プログラミング学習に最適なノートパソコン5選

ここでは、上記で紹介した「快適にプログラミングができるスペック」を満たす大学生におすすめのプログラミングが快適にできるノートパソコンを5つピックアップしました。

あまりパソコンに詳しくない人は、以下から選べば間違いはないです。

また、どれも「快適にプログラミングができるスペック」を満たしたパソコンなので、悩んだら好みのデザインで選べばOKです。

ちなみに、以下で紹介するパソコンの全てのメーカーは学割を行っているので活用しましょう。

Apple → Apple学割

Microsoft → Microsoft学割

HP → HP学割 icon

他にもガジェット系の学割が気になる人は以下記事も参考にしてみてください。

学生のうちに使っておこう!おすすめのガジェット・ソフトウェア学割

続きを見る

【Mac】Apple Macbook Pro 13インチ

スペック

  • CPU:Core i5
  • メモリ:8GB
  • ストレージ: SSD 256GB
  • ディスプレイサイズ:13インチ

【Windows】Microsoft Surface Laptop3

スペック

  • CPU:Core i5
  • メモリ:8GB
  • ストレージ: SSD 256GB
  • ディスプレイサイズ:13.5インチ

公式サイト→Microsoft Surface Laptop 3

【Windows】HP Pavilonシリーズ

スペック

  • CPU:Core i5
  • メモリ:8GB
  • ストレージ: SSD 256GB
  • ディスプレイサイズ:13.3インチ

公式サイト→HP Pavilion 13

【Windows】HP Envyシリーズ

スペック

  • CPU:Core i5
  • メモリ:8GB
  • ストレージ: SSD 256GB
  • ディスプレイサイズ:13.3インチ

Officeは大学からアカウントをもらえるかも

大学入学前にパソコン選びをしている高校生向けの情報になりますが、レポートを書く際に必須のOfficeソフト(Word、Excel、PowerPoint)は大学側から支給される可能性があります。

ですので、大学入学前にパソコンを準備するのであればOfficeなしのパソコンを購入することをおすすめします。

仮に支給されなかったとしても、後からAmazonや家電量販店でOfficeソフトを購入しインストールすることもできます。

支給されることを知らずに無駄にOffice搭載のパソコンを買ってしまう高校生が多いんですよね...。僕も失敗しました...。

まとめ:パソコン選びはほどほどに

パソコンは高価な買い物になるので、選ぶの時間がかかってしまうのは仕方がないですが、目的はプログラミングを学習することですよね?

パソコン選びへ使う時間はほどほどに!いち早くパソコンを手に入れてプログラミング学習を開始しましょう!

大学生のプログラミング学習について、当サイトではたくさんの記事を書いているのでぜひご参考ください。

大学生のプログラミング学習は何から始める?言語選びや学習手順を解説

続きを見る

【大学生向け】学生エンジニアおすすめのプログラミングスクール7社【学割も】

続きを見る

最後にこの記事で書いた内容をまとめます。

かんたん説明

  • 【前提】プログラミングはMac・Windowsどちらでもできる
  • プログラミングをするならノートパソコン一択
  • 快適にプログラミングができるパソコンのスペック
    CPU:Core i5
    メモリ:8GB
    ストレージ: SSD 256GB
    ディスプレイサイズ:13.5インチ
  • 【大学生向け】プログラミング学習に最適なノートパソコン5選
    Microsoft Surface Laptop 3
    HP Pavilion 13
    HP ENVY 13-ba0000 スタンダードモデル

この記事が「パソコン選びで悩んでいる大学生」「コスパが良く快適にプログラミングができるパソコンを探している大学生」の役に立てば嬉しいです。

-Engineer
-,